【体験談】🍼無痛分娩3回目の出産も痛みゼロで感動!

子育て

🌼無痛分娩も3回目。それでもやっぱり不安

3人目の出産でも、迷わず無痛分娩を選びました。

ありがたいことに、1人目も2人目も無痛でスムーズなお産ができて、

「こんなにも穏やかに出産できるんだ」と心から思える経験でした。

でも、だからといって「今回もきっと大丈夫!」と楽観できるわけではなくて…。

お産って毎回違うし、麻酔が効きにくい場合もあるって聞くし、やっぱりどこかに不安はつきもの。

しかも今回は、今までとは違う産院での出産。

環境も先生も助産師さんも初めてで、どんなふうに進んでいくのかまったくわからず、ドキドキしながら臨月を迎えました。

それでも、今回も無事に、そしてほとんど痛みもなく出産できました。

🌸2024年夏、3人目を出産!生活環境もがらり。

今回の出産は2024年の夏。

その少し前の春には、上の子たちが無事に保育園に入園し、私も一時的に仕事復帰していました。

約3年の育休+自宅保育…そこからの解放感たるや😂✨

「保育園って神…!」って何度思ったことか(笑)

このあたりの話は、また別でしっかり記事にしたいなって思ってます。

🏥初めての産院でドキドキ!前日入院からスタート

2人目の出産後に千葉に引っ越していたので、今回は初めての産院。

でも、たまたま家の近くに「無痛で有名」と口コミで評判の産院があり、ここなら安心して任せられそう!と即決。

今回も計画無痛だったので、出産予定日の前日に入院の予定でした!

⏰入院当日10時、まさかの2時間待ち!

当日は10時に来院。

予定通りにスムーズに進むかな〜と思っていたけれど…。

そのとき、出産の妊婦さんがかなり多かったらしく、なかなか呼ばれずにまさかの2時間待ち😇

後から聞いた話では、その日は産院の過去最高レベルの出産件数だったとか!

どうやら「お月さま効果」なんて言われている日だったみたい🌕笑

LDR室で麻酔処置!やっぱり背中の違和感は慣れない…

12時頃、ようやく呼ばれてLDR室へ。点滴の準備が始まり、いよいよ無痛の麻酔の処置へ。

毎回思うけど、背中にカテーテルを入れるときの“ぐぐっ”と押される感覚、どうしても苦手…!

今回はバルーンやラミナリアもなし。15分ほどで処置完了して、そのまま横になってしばらく待機🛌

ちなみに背中の処置、今回もそんなに痛くなかったです。むしろ点滴用の針のほうが痛いw

子宮口3cm!お薬で誘発開始

13時頃の内診では子宮口3cm。「頭の下がり方もいいね」と先生。

入院前から「赤ちゃん下がってる感」はあったので納得!

内診中に誘発のお薬を塗ってもらい、「効けば数時間で産まれるかも」と聞いてワクワク。

🤰NST数値70で麻酔投入!

13時半くらいに早速お腹が張ってきて、陣痛かな?と感じ始めたころ、本番の麻酔を投入!

NSTの数値が70くらいのときに「ん?ちょっと痛い?」くらいの感覚。

※NSTの数値は、基本的に「お腹の張り」を数値化したもの。

60〜70を超えると、そこそこしっかりした陣痛と言われています。(ネット調べ)

それほど辛さはなく、しばらく麻酔なしで過ごす。

🍱遅めのお昼ごはん

産院が忙しかったのと処置が落ち着くまでに時間がかかり、14時に遅めのお昼ごはん🍴

まだ夫も立ち会えず1人ごはんでしたが、なんとなくテンション下がってあまり食べられず。半分だけ食べました。

💤のんびりスマホタイム

15時頃、ごはんのあと、処置も落ち着いていたのでベッドでうとうと…。

スマホで家族の写真を見たり、出産の体験談を改めて読み返したりしてリラックス。

「3人目とはいえ、やっぱり毎回違うな〜」なんて思いながらのんびりしてました📱

突然のおしるし!初めての“いきみ逃し”

16時半頃、突然ドバーッとおしるしが!ナースコールして助産師さんにチェックしてもらうと「破水したから、この後は早いかも!」とのこと。

その直後、「ドロンッ」と何かが出て、確認してもらうと出血多めとのことでびっくり。

さらに、突然襲ってくる“いきみたい欲”!!!!

「なにこれ!?うんちしたい?!」ってぐらいの強い感覚。

これがいきみ逃しか…!3人目にして初体験💦

いきみ逃しに苦戦!夫を召喚

17時半頃、初めてのいきみ逃しで必死。助産師さんにお願いしてお尻を押さえてもらっていました。

ようやくこのタイミングで「夫を呼んでOK」が出て、すぐに連絡。

自宅から30分の距離…間に合うのかハラハラ…!!

夫到着からの、まさかの爆速出産

18時頃、夫が到着してすぐ、内診をしてもらうと、破膜の指示!

いきみOKのサインが出て、「え?もう?!」と戸惑いながらも、気合十分!

2回いきんで、「さあ3回目…!」の直前、

「やっぱりいきまないでー!リラックスして〜!」と助産師さん。

そのまま、ぬるっとベビー爆誕🤣

会陰は6針、後陣痛は軽め。今回も快適な無痛!

出血は多かったけど、2時間後には普通に歩けたし、夜ごはんも完食!

傷も「6針だけど浅い」と言われて、痛みもほとんどなし。

本当に、今回も無痛にしてよかったな〜と思いました✨

ちなみに、麻酔がきれたあとに苦しむかもと恐れていた「後陣痛」について。

「出産回数が多くなるほど後陣痛が辛くなる」と聞いてたけど、私の場合は今回もほぼナシでした!

不安でも、無痛分娩は“選べてよかった”

正直、出産は何度経験しても「絶対」はないし、不安はつきもの。

でも、少しでもその不安を減らせる手段として「無痛分娩」という選択肢があるのは、本当にありがたいことだなって思っています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

あなたの気持ちが少しでも、ふんわり軽くなったら幸いです🐇🪽✨